当サイトではアフィリエイト広告を含みます。しかし記事の内容は個人の感想によるものです。評価を指示する依頼は一切受けておりません。

【一挙紹介】買ってよかった・買わずに済んだ・一度しか使わなかった育児グッズ

初めての出産、育児の時って、育児グッズを揃えるのに迷うことってありますよね。

育児グッズを買う時ってそれが本当に役に立つのか迷いますよね

今回はバタコが購入した育児用品の中で、買ってよかった育児グッズ買わずに済んだ育児グッズ買ったけど一度しか使わなかった育児グッズを詳しく書きます。

これから育児グッズの購入を考えている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ポキット

これは以前の記事にも書きましたが、我が家ではセカンドベビーカーとしてポキットを購入しました。

こちらは、何といっても折りたためて持ち運びできるのが便利でした。

電動アシスト自転車のカゴに入れることができたので、外出先で子どもが眠くなってしまった時にもベビーカーに載せることができます。

また、駅などでエレベーターがなくても、ポキット自体が軽いので赤ちゃんを抱っこし、片手でポキットを持って階段を登ることもできます。

バスなどの移動でも、専用の袋に折りたたんでコンパクトな状態にして、赤ちゃんと乗ることができたので本当に役立ちました。

今は下の子もベビーカーには乗らなくなりましたが、生まれ変わってもまた購入したいベビーカーです笑

ポキットについては別記事で詳しく書いていますので、よかったら参考にしてくださいね。

※なお、バタコが購入した初代のポキットは生産終了しており、

2022年現在『ポキットプラス』、『ポキットプラスオールテレイン』、『ポキットエアーオールテレイン』等の名称でAmazonや楽天、ヤフーショッピングなどで販売中です。

また、同じcybex社から『リベル』という新しいモデルの折りたたみベビーカーがリリースされています。折りたたみ式で自転車にも乗せられるという点はポキットと同じ機能ですが、雨の日別売りのもレインカバーをつければ使用でき、何よりデザイン性に優れていますね。

ベビーベッド

ベビーベッドは必要ないという意見も耳にしますが、我が家の場合は、ネコがいる関係で、ベビーベッドは最初から購入することを決めていました。

また、床にベビー布団を置くよりも、ホコリがかかりにくくて衛生的ですし、座ってのオムツ替えより、たったままオムツがえする方が自分としては姿勢が楽だったのでよかったです。

ベッド下のスペースにオムツを大量におくこともできたし、お尻ふきも置けたので、おむつ替えの時もあたふたせずにスムーズにできました。

今は、ベビーベッドで使えるタイプの体動センサーもあるので、併せて使用したら便利ですね。

ベビーゲート

我が家は階段があるため、ベビーゲートが必須でした。

これがなかったら、赤ちゃんは間違いなく階段から落ちてしまっていたと思います。


下の子が生まれた時ももちろんそのまま使いました。

そのことで赤ちゃんのけがなどが守られたので、お値段以上の価値があると思います。

ちなみに、息子が3歳になった時には必要がなくなったので、リサイクルショップに持っていったら、

2500円程で買い取ってもらえました。(買取価格は店舗によって異なることはご了承ください)

予想以上に高く買い取ってもらえたのに驚きましたが、説明書を取っておいたことも功を奏したのかもしれません。

捨てるとお金もかかるので、買い取りに持っていってよかったです。

電動バウンサー

我が家は第一子出産の時にコンビの電動バウンサーを購入しました。

コンビのネムリラです。

親である自分がお食事中など、ちょっと赤ちゃんに横になっていてほしい時や、寝かしつけにも重宝しました。

ただ、電動バウンサーが合わない、という赤ちゃんもいます。

その場合はレンタルで使用しておためししてみるのもいいですね。

抱っこ紐

育児に抱っこ紐は育児には欠かすことのできない必需品ですよね。

特に、ママ1人で外出する時は抱っこ紐が必須になります。

ベビーカーに乗せることもあると思いますが、赤ちゃんがぐずってしまった時などは抱っこ紐に切り替えることも発生するので、ベビーカーと抱っこ紐兼用する時期は多いです。

バタコが出産前に先輩ママ達から「抱っこ紐はエルゴがお勧め」と聞いていたので、迷うことなくダッドウェイのエルゴベビーを購入しました。

長女の時に購入してかなり使用しましたが、そのまま第二子の息子の時にもヘビロテしました。

特に2人育児の時には、上の子はベビーカーに乗せて、下の子は抱っこ紐で外出するスタイルが必須でしたので、毎日の買い物やお散歩に抱っこ紐は欠かせませんでした。

そしてこちらもベビーゲートと同じく、

リサイクルショップに持っていたところ、千円程で買い取ってもらうことができました。

長女と長男で頻繁に利用して使用感はあとたのですが、抱っこ紐としての機能は買った時と変わりませんでしたから、千円程で買い取ってもらえたのだと思います。

本当は数百円程度の値段しかつかないかなあと思っていたので嬉しい誤算でした✌️

(買取価格は店舗によって異なることはご了承ください)

ストッケのトリップトラップ

赤ちゃんのお食事椅子として購入しました。

選ぶ時は、長く使えるものをと考えて

ストッケのトラップトラップにしました。

別記事にも書いていますが、赤ちゃん時代を終えてからも長期で使える設定になっています。

おかげで、7年近く使っていますが、購入時と変わらない状態で使用できています。

子どもが成人するまで使う予定です。

トリップトラップは、値段は高いと感じるかもしれませんが、赤ちゃんから成人するまで使うことを考えると、長い目で見たらコスパ最強のチェアです。

電動アシスト自転車

電動アシスト自転車も今や子育てに必需品と言えますね。

子どもを乗せて買い物や近くの支援センターなどに行く時などに自転車があれば本当に楽ちんです。

我が家はパナソニックの電動アシスト自転車を現在も使用しています。

2歳差の違いのきょうだい児を育てていますが、前乗せいすに下の子、後部座席に上の娘を乗せても安定して走ることができます。

幼稚園や保育園の送迎時も電動アシスト自転車が大活躍します。

子どもが幼稚園に行っている間も、電動アシスト自転車で遠出して買い物にも行けるので、大人だけで利用するのも便利です。

ただ、電動アシスト自転車はとても便利ですがやり最初の購入費用は安くても10万以上するので悩む方もいらっしゃると思います。

そんな方にはレンタルサービスもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

子供乗せ自転車は買うより借りる
MBR-Mom’s Bike Rental-で快適ママチャリライフを!

初めての離乳食スプーン

生後5ヶ月の時に初めて離乳食のおかゆをあげる時に役立ったのが、

ピジョンのはじめてのフィーディングスプーンです。

赤ちゃんの口の奥まで入れすぎないようにストッパーがついているので、初めてのママでも安心して離乳食をあげることができます。

また、赤ちゃんも食べやすいのか、このスプーンだと抵抗なく口に入れてくれたのでおすすめです。

何枚あっても困らないガーゼ

地味なところかもしれませんが、ガーゼは必須です。こちらはぜひ買い忘れないようにしておきましょう。

生まれたばかりの時から、授乳後の口元を拭いたりするのに使うので出産前に購入しておくのがベストです。


もちろん、沐浴の時に顔を拭いたりするのに使います。

また、赤ちゃんは顔を洗えませんので、自分で顔を洗えるようになるまでは、朝は顔をお湯で温めたガーゼでふいてあげる必要があります。

なお、赤ちゃんがうんちをした時などは、お尻拭きで拭くよりも、お湯で温めたガーゼで優しく拭いてあげるのがおすすめです。

我が家ではうんちをした時用のガーゼを2枚程決めて、それを使うようにしていました。

また、ミルクの吐き戻しなどにも使ったりと1日に何枚も使うので、まとめて購入しておくのがベストです。

デリケートな赤ちゃんの肌を優しく守ってあげてくださいね。

買わずに済んだベビーグッズ

バンボ

周囲では割と使っている人がいましたが、我が家は購入しませんでした。

買おうかなーどうしようか〜と思っているうちに、買う時期を逃してしまったのもありますが(^◇^;)

上記に書いた電動バウンサーもあったので、赤ちゃんを一時的に寝かせておいたり、座らせておくのに使うこともできたというのもバンボを買わず済んだ理由の一つです。

オムツ処理箱

我が家ではオムツ専用のゴミ箱は買わずに、通常の蓋付きのゴミ箱を使っていました。

が、蓋がついていても、オムツが溜まってくると、臭いが気になるときもあります。


その場合は、こちらの

ディフェンサーナチュラルというスプレーをゴミ箱にかけるようにしていました。

個人的な意見ですが、このスプレーをかけると使用済のオムツの臭いはかなり防げるなと感じました。

以前、

ディフェンサーナチュラルのことはは別記事にも書きましたが、赤ちゃんが舐めたりするおもちゃの除菌や赤ちゃんの寝具にも使えるので1本あると重宝するのでおすすめです。

おしゃぶり

おしゃぶりは我が家は購入しませんでした。

というのは、外出先で娘が赤ちゃんの時にそれほど騒ぐことがなかったからです。

でも、おしゃぶりをしている赤ちゃんを見ると、可愛いなと感じます。

オムツストッカー

我が家はベビーベッドの下のスペースをオムツを置く場所にしていたので、オムツストッカーは不要でしたが、ベビーベッドを使わない方は、1つ持っておくと便利だと思います。

買ったけど一度しか使わなかったグッズ

赤ちゃん用枕

あった方がいいかなと思い出産前に量販店で購入したものの、我が家の娘はねるときに横向きになってしまい、枕に頭をおくことがありませんでした。

結局タオルをたたんでそれを枕がわりにしていたので、購入したベビー枕は一度きりで、その後は使わずじまいでした。

今は絶壁防止の枕などもあるので、赤ちゃんの頭の形が気になる方などはぜひチェックしてみてくださいね。

寝返り防止クッション

上の娘が就寝中に寝返りしてしまう為、それを防ぐために買いました。

しかし、結局セットしても寝返りしてしまったのです。

寝返り防止効果を期待したのですが、娘には合わなかったようで、使ったのは一度きりでした。

おやすみロジャー

上の娘が2歳くらいの頃、寝つきが急に悪くなった時がありました。

寝かしつけに2時間くらいかかってしまっていました。

夫の帰宅も遅く、1人で寝かしつけていたのですが、さすがに2時間も寝かしつけにかかるのはしんどかったです。

そこで、本屋で見かけた

『おやすみロジャー』を購入しました。

その結果、すやすや眠ることができました。

、、、親であるバタコが寝落ちしてしまったわけです。

娘はランランと起きていました笑

頑張って2時間近くこの絵本を娘に読み聞かせたことも少なくありませんが、

うちの娘には向いてなかったようです。

寝かしつけはどのママも一度は苦労すると思います。

バタコも、一時的は娘の寝かしつけが中々スムーズにいかず、寝不足の日々が続きました。

今はネットなどで色々調べることができますので、お子さんに合う寝かしつけ方法を試してみてくださいね。

ベビーバスマット

お風呂に入る時、赤ちゃんをおくスペースとしてベビーバスマット購入しました。

けれど、我が家の狭いお風呂では、ベビーバスマットをおくと、バタコが体を洗っている時に、赤ちゃんにシャワーのお湯がかかってしまい、にっちもさっちもいかなくなりました。

なので、ベビーバスマットを使ったのは1度きりでした。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

我が家の場合の、買ってよかった育児グッズ買わずに済んだ育児グッズ買ったけど一度きりで終わった育児グッズをご紹介しました。

上記に紹介したグッズは、あくまで我が家のケースですので、全てのご家庭に当てはまるわけではありません。

例えば、電動バウンサーを購入したけど合わなかった、というご家庭もありますし、オムツ処理箱を購入してよかったというケースもあると思います。

また、育児グッズ自体、一時的に使用するものなのでレンタルで賢く利用するという手段もありますよね。

今はネットで様々な育児グッズが紹介されていますので、ぜひ色々チェックして、ご家庭にとって最適な育児グッズを揃えることができたらいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる